草の根ささえあいプロジェクトメールマガジン Vol. 17
このメールマガジンは草の根ささえあいプロジェクトの正会員・賛助会員の
皆さまにお送りしております。
2014年9月30日発行
キンモクセイの香りが風に運ばれてくる季節になりました。
キンモクセイというと私にとっては秋の初めの代名詞。
どんどん涼しくなり、食べ物もますます美味しくなる季節への序章を奏でて
くれる花です。
今年は雨の多い夏らしくない夏でしたが、その分秋を思いっきり楽しもうと
思います。読書の秋、食べ物の秋、ワークショップの秋?!
それでは、草の根ささえあいプロジェクトメールマガジンをお送りします。
目次==================================================
1.草の根ささえあいプロジェクトの9月
■よりそいホットライン&猫の手バンク報告会を開催しました!
2.イベントのご案内
■10/15(水) まるナゴ、10月定例会 「できることもちよりワークショップ」!
■10/26(日) 10月草ラボ
■11/16(日)発達障害研修会「山口久美さん」基調講演
====================================================
1.草の根ささえあいプロジェクトの9月
■よりそいホットライン&猫の手バンク報告会を開催しました!
9/17(水)に、よりそいホットライン&猫の手バンク報告会を開催しました。
当日は、日本福祉大学の原田正樹先生やよりそいホットライン、猫の手バンクにかか
わったことがある電話相談員やボランティアなど、30人を越える人が集まりました。
ここ2年間携わることで見えてきたことや、よりそい&猫の手スタッフが今ふりかえ
って感じること、「猫の手バンク」につながり現在では地域で安心した生活を送られて
いるご本人からのお話、「猫の手バンク」の未来へ向けた展望など、盛りだくさんの
2時間でした。
最後に、原田正樹先生から、私たちがよりそいホットライン&猫の手バンクで取り組ん
できたことに対し新たな視点をいただくとともに、今後の草の根ささえあいプロジェクト
へのエール!もあわせていただきました。
でこぼこしている色々な長所や短所を持つ人が集まっているから、いろいろ持ち寄れる
んだなと思います。小さくいろいろ持ち寄れば、もっと生きやすく変わっていく。
これからも、「猫の手バンク」をどうぞよろしくお願いいたします。
2.イベントのご案内
■まるナゴ、10月定例会
まるナゴ10月の定例会は『できることもちよりワークショップ』です!
まるナゴ(正式名称:インフォーマルネットワーク名古屋)では、多様な現場をもつ支援者
の方々の、顔の見えるネットワーク作りを目的として、毎月1回定例会を開催しています。
主なコンテンツは、それぞれが現場で抱える困難事例のケース検討や、エッジの効いた支援
現場の実践をお聞きする内容となっています。
10月の定例会では、ナント!1年ぶりに『できることもちよりワークショップ』を、ド、ドーン!
とやります♫できもちファンのみなさま、まるナゴは参加したことないけど、、、でも大丈夫です。
参加者が多様であればあるほど、できもちのダイナミクスを体感していただくことができます。
どうぞ奮ってご参加くださいね。
日時:10月15日(水)19:00~21:00
場所:名古屋市教育館研修室
参加費:200円
申込:kp.grassroots@gmail.com (担当:永井)までお申込みください。
■10月草ラボ
とにかく効率化とか、省力化とか、スマートなのが苦手な草の根ささえあいプロジェクト。
何か新しいことをやろうともぞもぞと考えているとき、決まって、集まって、話し合って
います。定期的に開催している草ラボも、その機会のひとつ。
活発な人も、静かな人も、誰もがいていいし、いろいろ持ち寄れる。これからも草ラボは
そうした場でありたいなと思っています。はじめましての方も、お久しぶりの方も、常連
の方も、みなさんどうぞご参加ください。
☆・.。.:*・゚☆・.。.:*・゚☆・.。.:*・゚
【10月 草ラボ】
日時:10月26日(日)13:30〜16:30
会場:ソレイユプラザなごや
(名古屋市中区栄1丁目23番13号伏見ライフプラザ12階)
http://www.jinken.city.nagoya.jp/other/access.php
参加費:500円(税込)
お申し込み:以下の<こくちーず>からお申込みください。
http://kokucheese.com/event/index/217764/
<内容>(変更になることがあります)
第1部 草の根ささえあいプロジェクトの紹介、活動報告
(初めてのご参加いただいた方も、これで草P早わかりです!)
第2部 ワークショップ
(草の根ささえあいプロジェクトメンバーや参加者のみなさんが、今抱えている
課題や、みんなで話し合ってみたいことを持ち寄ります)
☆・.。.:*・゚☆・.。.:*・゚☆・.。.:*・゚
■「発達障害研修会『山口久美さん基調講演』」を開催します!
講師にお招きするのは「自閉症・発達障害の人たちを支援する人を応援する仕事」
をコンセプトに活動されている山口久美先生。
実際に自閉症の方の気持ちを肌で感じるワークをはじめ、落語を絡めた講義など
多彩な内容で学べる仕組みを作り、講演等で活躍されています。
12月から始まる連続講座にあたり、今回は基調講演として無料で開催いたします。
この機会にぜひ多くの方に参加していただき、理解を深め、現場で生かしていただ
ければと思います。
支援者を主な対象としておりますが、支援者でない方でも参加していただけます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
◇◆◇ 発達障害研修会 基調講演のご案内 ◇◆◇
日時:11月16日(日)13:30~16:30
場所:ウインクあいち 12階 1204室(名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
http://www.winc-aichi.jp/access/
講師:山口 久美さん
有限会社 SNOW DREAM代表
コンセプトは「自閉症・発達障がいの人たちを支援する人を支援する」
参加費:無料
お申し込み:こくちーずhttp://kokucheese.com/event/index/216711/ まで、
こくちーずが難しい場合はkp.grassroots@gmail.comまでお願いいたします。
※12月から4回連続講座を開催いたします。こちらの案内はまた来月のメルマガ
でお知らせいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------------
★事務局からのお願い
メールアドレスを変更されました際にはご連絡いただけますようお願いいたします。
==================================================
★編集発行
一般社団法人 草の根ささえあいプロジェクト 事務局(彦坂、上原)
〒453-0041
愛知県名古屋市中村区本陣通5丁目6-1 地域資源長屋なかむら
WEB http://grassroots.jimdo.com
☆FaceBookもやっています!(最新情報はこちらでどうぞ☆)
http://www.facebook.com/grassroots.p