草の根ささえあいプロジェクトメールマガジン Vol. 18
このメールマガジンは草の根ささえあいプロジェクトの正会員・賛助会員の
皆さまにお送りしております。
2014年11月1日発行
急に寒くなってきましたね。
秋といえば、学園祭の季節。
今回初の試みとして、事務所近くにある同朋大学の大学祭に、草の根ささえ
あいプロジェクトも、11月1・2日とブース出展しております。
今回は、居宅介護事業所でこぼこのスタッフを中心に、福祉のことを身近に
感じてもらえそうな、そんな企画を考えています。
明日は雨も少し上がりそうです。よろしければぜひいらしてください!
それでは、草の根ささえあいプロジェクトメールマガジンをお送りします。
目次=================================================
1.草の根ささえあいプロジェクトの10月
■できることもちよりワークショップを開催しました!
2.イベントのご案内
■11/16(日)発達障害研修会「山口久美さん」基調講演
■11/26(水)中間的就労が企業を変えた 〜人材価値を最大化する取組〜
ISFネット 代表取締役 渡邉幸義氏 講演会
■11/27(木)まるナゴ、11月定例会
===================================================
1.草の根ささえあいプロジェクトの10月
■できることもちよりワークショップを開催しました!
10/15(水)にまるナゴ10月定例会で、「できることもちよりワークショップ」を開催
しました!平日の夜にもかかわらず、支援者を始め多様な方に参加いただき、多様な
視点と連携の大切さを感じる機会になりました。
また、参加者からは、「できもち(できることもちよりワークショップの略)は、やっ
ぱり面白いね」との声も。みなさんからの希望があればできるだけ開催していきたいと
思いますので、またどうぞ、いろいろな機会でお声がけくださいね。
2.イベントのご案内
■発達障害研修会「山口久美さん」基調講演
前回のメールマガジンでもお知らせしましたが、
草の根ささえあいプロジェクトでは、2014年12月28日(日)から2015年6月まで4回に
わたり、発達障害(自閉症)について学ぶ「発達障害研修会」の連続講座を開催します。
“支援者養成講座の講師”でもある山口久美先生を講師にお招きし、発達障害(自閉症)
に対する理解のために、基礎から応用までを学びます。
それに先駆け、11月16日(日)に基調講演を開催します。当日は日頃の支援で感じる
疑問・対応方法などの質疑応答の時間も設ける予定です。ぜひご参加ください。
<開催概要>
日時:11月16日(日) 13:30~16:30
場所:ウインクあいち 12階 1204室
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
参加費:無料
☆お申し込みは、こくちーず http://kokucheese.com/event/index/216711/ まで、
もしくはkp.grassroots@gmail.comまでお願いいたします。
■中間的就労が企業を変えた 〜人材価値を最大化する取組〜
ISFネット 代表取締役 渡邉幸義氏 講演会
障がい者や生活困窮者、ニート・引きこもり、疾病や精神障がいのある方など、働く
ことに制限のある方の労働環境を整備し、強みに着目した人材育成を行うことで、
誰もが活躍できる職場環境を作りながら、業績も伸ばしているISFネットの渡邉氏
をお招きし、講演会を開催します。
多様な働き方を必要とする人たちを受入れ、その強みに着目した人材育成へのチャレ
ンジは、人材の価値を再発見し、最大化する可能性を秘めています。
あなたの職場でも、強みを生かし、人材価値を最大化する取組を学んでみませんか?
※本事業は、【名古屋市就労訓練事業推進モデル事業】です。
講師 ISFネット 代表取締役 渡邉幸義氏
(障がい者や生活困窮者、ニート・引きこもり、疾病や精神障がいのある方など、
働くことに制限のある方の労働環境を整備し、「20大雇用」を達成することで業績を
伸ばしている。著書・講演多数。厚生労働省「若者応援企業」認定 2013年10月入賞
経済産業省「ダイバーシティ経営企業100選」 2013年3月受賞)
<開催概要>
日時:11月26日(水) 14:30~15:50
場所:名古屋国際センター 別棟ホール
参加費:無料
主催 なごや就労支援推進プロジェクト
(NPO法人起業支援ネット、一般社団法人日本ダイバーシティ推進協会、一般社団法人
草の根ささえあいプロジェクト)
お申し込みは、こくちーず http://kokucheese.com/event/index/230575/ からお願いします。
■まるナゴ、11月定例会
重複した困難を抱える方を支えるためには、一つの分野の支援者だけでは、できることが限られ、
支援者の抱え込みや疲弊へとつながってしまいがちです。その課題を解決するために、まるナゴ
では、多様な分野の支援者が定期的に集まり、連携の取りやすい顔の見えるネットワーク作りを
しています。
次回11月の定例会は、一般社団法人愛知PFS協会さんにお邪魔します。
今春開所されたばかりの、ひきこもりなど、社会とのつながりに困難を抱える若者の支援をされ
ている団体さんです。
事業内容、場所などは、こちらをご覧ください。
↓
事業所見学などをした後は、近所の居酒屋さんで飲み会をしたいなあ、と考えています。
時節柄、少し早い忘年会はいかがですか?是非ご参加下さいね。
<まるナゴ開催概要>
日時:11月27日(木)19:00~
場所:一般社団法人愛知PFS協会
定例会参加費:200円(※飲み会参加費:未定)
kp.grassroots@gmail.com(永井) までお申込みください。
-----------------------------------------------------------------------------------------
★事務局からのお願い
メールアドレスを変更されました際にはご連絡いただけますようお願いいたします。
=================================================
★編集発行
一般社団法人 草の根ささえあいプロジェクト 事務局(彦坂、上原)
〒453-0041
愛知県名古屋市中村区本陣通5丁目6-1 地域資源長屋なかむら
WEB http://grassroots.jimdo.com
☆FaceBookもやっています!(最新情報はこちらでどうぞ☆)
http://www.facebook.com/grassroots.p