草の根ささえあいプロジェクトメールマガジン Vol.12
このメールマガジンは草の根ささえあいプロジェクトの正会員・賛助会員の皆さまに
お送りしております。
2014年4月27日発行
まるで初夏のような爽やかな天気のこの週末、私たち草の根ささえあいプロジェクトの
メンバーたちは、来る新年度に向けて、合宿をしてきました。
夜更けまで語り合い、海でイソギンチャクとたわむれ、午後は波のように襲ってくる眠気と
戦いながらも、事業計画などについて話し合いました。
どんな一年が、どんな出会いが待っているのだろうと、今年一年が楽しみになるような合宿でした。
先月号でもお知らせしましたが、メールマガジンの配信日は、毎月27日となりました。
草の根ささえあいプロジェクトの法人化記念日(2012年4月27日)にちなんでのこと。
草の根ささえあいプロジェクトができてから丸2年が経過しました!
みなさま、いつもご支援いただき、ありがとうございます。
メールマガジンは、ときどき(今回もですね)のんびりめなお届けになってしまうことが
あるかもしれませんが、ほぼ27日(草の根の日)配信ペースを目指して、今後とも会員の
みなさまへの情報提供を積極的に進めていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
それでは、草の根ささえあいプロジェクトメールマガジンをお送りします。
目次=========================================================
1.草の根ささえあいプロジェクトの4月
■4月草ラボ、開催しました!
■『複数の困難を抱える生活困窮者へのヒヤリング調査に基づく、
当事者サイドからみた相談支援事業のあり方に関する研究』報告書、完成しました
2.イベント等のご案内
■5/16(金) まるナゴ、5月定例会
■5/24(土) 生活困窮の課題を地域でどう解決してゆくか
~支える側と支えられる側の関係を超えて~
■7/27(日) 草の根ささえあいプロジェクト総会
3.会員更新のご案内
=============================================================
1.草の根ささえあいプロジェクトの4月
■4月草ラボ、開催しました!
4月13日(日)、名古屋市中村区の亀島コミュニティセンターにて、
草ラボ(草の根研究会)を開催しました。
今回は、昨年度より取り組んできた調査研究事業終了後、初の草ラボということもあり、
印刷所から到着したばかりのできたてホヤホヤの報告書のお披露目サプライズも…。
貴重な感想もたくさんいただき、5月のイベントにも生かしていきたいと思っています。
楽しみにしていてくださいね!
ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございました!
当日の詳しい様子は、こちらのレポートからご覧いただけます。
http://grassroots.jimdo.com/2014/04/18/草ラボ-2014年4月13日開催-の報告/
■『複数の困難を抱える生活困窮者へのヒヤリング調査に基づく、
当事者サイドからみた相談支援事業のあり方に関する研究』報告書、完成しました
長い道のりをへて、『複数の困難を抱える生活困窮者へのヒヤリング調査に基づく、
当事者サイドからみた相談支援事業のあり方に関する研究』の調査報告書が完成しました。
5/24のイベント(下記イベント案内参照)では、湯浅誠氏をコメンテータにお招きし、
本調査の調査報告会を開催します。どうぞふるってご参加ください!
2.イベントのご案内
■5/16(金)まるなご、5月定例会
まるナゴ(正式名称:インフォーマルネットワーク名古屋)では、制度にあてはまらない方の応援を、
様々な専門分野の支援者が集まって、困りごとを抱えたご本人を中心に支えることができる、
顔の見えるネットワーク作りをしています。
今年度のまるなごは、「飛び出せまるナゴ!」と題して、皆さんの職場にお邪魔しています。
5月はその第1弾!草の根ささえあいプロジェクトが事務所を置く、
地域資源長屋なかむらの日本ダイバーシティ推進協会と、草Pの居宅介護事業所でこぼこを
訪問します。みなさま、ご参加ください!
日時:5月16日(金)19:00~21:00
場所:地域資源長屋なかむら1階
名古屋市中村区本陣通5丁目6-1 http://www.sr-com.org/access.html
交通アクセス:地下鉄東山線「本陣」駅2番出口から西へ徒歩8分
参加のご希望は、kp.grassroots@gmail.comまでご連絡をお願いします。
■5/24(土)生活困窮の課題を地域でどう解決してゆくか
~支える側と支えられる側の関係を超えて~
会員のみなさまには、3月のメールマガジンVol.10の中でも、速報ニュースとしてご案内
差し上げましたが、このたび報告書完成を記念して、草の根ささえあいプロジェクト史上最大規模の
イベントの開催が決定いたしました!
多彩なゲストも迎え、ここだけでしか聞けないリアルな話ももりだくさんな予感。
ぜひお見逃しなく!
お申し込みはこくちーずからどうぞ。 http://kokucheese.com/event/index/153808/
---------------------------------------------------------------------------
生活困窮の課題を地域でどう解決してゆくか
~支える側と支えられる側の関係を超えて~
日時:5月24日(土)
第Ⅰ部 10:30~12:00 第Ⅱ部 13:00~15:50 第Ⅲ部 16:10~17:30
場所:名古屋市中小企業振興会館吹上ホール 7Fメインホール
http://www.nipc.or.jp/jigyou/access.htm
交通アクセス:地下鉄桜通線「吹上」駅5番出口から西へ徒歩5分
参加費:第Ⅰ部 無料 / 第Ⅱ部・第Ⅲ部(通し) 1,500円
定員:300名
------------------------------------------------------------------------------
■7/27(日) 草の根ささえあいプロジェクト総会
2014年度の総会を7/27(日)に開催いたします。
時間、場所等は未定、決まり次第ご連絡いたしますので、日程をあけておいてくださいね!
3.会員更新のご案内
2013年度の草の根ささえあいプロジェクトの会員期限は、2014年4月30日までとなっています。
よろしければ、これからの1年も草の根ささえあいプロジェクトの会員となって、
草の根の活動にご参加・ご参画ください!
どうぞよろしくお願いします。
☆☆---------------------------------------------------------------------☆☆
◆個人正会員 年会費:10,000円
◆法人正会員 年会費:20,000円
◆賛助会員 年会費:3,000円
振込口座:
三菱東京UFJ銀行 名古屋駅前支店(店番211)
普通預金 0157113
口座名:一般社団法人 草の根ささえあいプロジェクト
=========================================================
■事務局からのお知らせ
★ボラみみより情報局の発行するボランティア情報誌「ボラみみ」にて
「できることもちよりでいこう」の連載が終了しました。
1年間ご愛読ありがとうございました。
草の根ホームページにも掲載しています→http://grassroots.jimdo.com/ブログ/
★事務局からのお願い
メールアドレスを変更されました際にはご連絡いただけますようお願いいたします。
=======================================================